究極のエコハウス!EARTH SHIP(アースシップ)ってどんな家?

こんにちはecoばか発明家モーリーです。

今日は究極のeco建築「アースシップ earth ship」について詳しく語りますよー!

earth shipとは

アースシップは簡単にまとめると

古タイヤなどの廃材と土で作られ、エネルギーや水がすべて循環するように設計された家」です!

こんなかわいい家が全てゴミで作られたなんて信じられないですよね!

「earthship」の画像検索結果
画像;10 Reasons Why EarthShips Are F!#%ing Awesome

wasteを資源として使う建築だし、生活においてもwasteが出ない仕組みのzero waste houseとも言えます。

似たような建築として「アースバックハウス」がありますがアースバックハウスは「土で作る家」のこと(言ってみれば建築技法のこと)。循環型の生活スタイルというところまでは定義に含まれていません。そこがアースシップとの大きな違いです。

提唱者

このアースシップを提唱したのはマイケルレイノルズ氏。


画像;Interview: Michael Reynolds

マイケルさんは大学で建築を学んだあとニューメキシコの砂漠地帯Taosで廃材建築の活動に取り組みました。

なぜこの砂漠地帯を選んだかと聞かれるとマイケルさんは

「厳しい環境だからこそこういった廃材建築の断熱性が試せるし、水が少ないからこそminimalist water systemを開発することができる」と答えています。

あえて厳しい環境で始めることで、どんな場所でも快適に暮らせる設計が生まれたのですね。

そんなニューメキシコのアースシップの様子は以下のドローン動画で見ることができます。素敵!!

ニューメキシコから始まった「アースシップ」。現在は世界でこの建築が求められ、マイケルさんは世界中でアースシップを作っています。

その活動はどんどん広がっていて、なんとアルゼンチンではとある公立の小学校がアースシップで建てられているのだそう!こりゃすごい!

earth shipの特徴

さて、では具体的にearthshipってどんな家なのか?を見ていこうと思います。

1、廃材から作られる

Building Natural Recycled SM.jpg
画像;earthship biotecture

earth shipは主に古タイヤや空き瓶、空き缶などの廃材と土でできていて、木も使いますがその土地で無理なく一番手に入りやすい素材を使用することを原則としています。


画像;10 Reasons Why EarthShips Are F!#%ing Awesome

Towers bottles.jpg
画像;earthship biotecture

2、菜園つき

どのアースシップにも太陽光をいっぱいに浴びる南面には植物を育てる部屋があります。


画像;earthship biotecture


画像;At this Earthship community in New Mexico, renters can give sustainable living a try

ここでフルーツや野菜を育てることもできるのです。

実はここの菜園には生活排水が流れるように設計されていて、排水に含まれる養分を吸い取って浄化してくれる作用もあるのです。

3、断熱効果

Thermal-Solar.jpg
画像;earthship biotecture

earth shipで最も驚くべきことのひとつは、年間を通じて室内の気温が快適な範囲で保たれているということです。

それは建材として使われたタイヤと土が断熱材、蓄熱材として機能することが大きな要因のひとつ。

それから、前述の菜園も、断熱に一役買ってくれているそう。

夏は高い角度から日差しが入るので温室までしか日光が届きません。


画像;youtube

逆に冬は部屋まで日差しが入ってきます。


画像;youtube

4、雨水利用

Water Havesting SM.jpg
画像;earthship biotecture

水は雨水を濾過して飲用にも使用します。実は雨水で十分水は賄えるのです。ニューメキシコの砂漠で実証しているから間違いない!


画像;youtube

5、電力自給

Solar-Wind SM.jpg
画像;earthship biotecture

もはや当たり前!?電気はソーラーや風力で自給しています。

6、排水システム

Contained Sewage Treatment SM.jpg
画像;earthship biotecture

台所やお風呂、そしてトイレから流れる排水は室内の「菜園」を通って外の畑に通じます。

そこで植物の栄養となり(=バイオジオフィルター)、浄化されて地面へと流れます。

環境負荷のない排水システムがデザインされています。

7、まさかの水洗トイレ

このアースシップ、トイレは絶対コンポストトイレだと思うじゃないですか…?でもまさかまさかの水洗トイレ!

なるほど〜。便利さに慣れた現代人でもアースシップに無理なく住める、という信念があるのですね。

トイレの排水をどうするかというと、太陽熱で温める方式の浄化槽タンクを地面に埋め込み、その水が外の畑に通じるという仕組みだそう。


画像;youtube

こりゃすごい!

earth shipの作り方

作り方はこちらの動画にて解説されていました。なんだか簡単そうだよ!

ショートver.

フルver.

earth shipアカデミーが徳島美馬市にて!

このアースシップ、日本ではまだ一棟もないのですが、なんと徳島県美馬市で「earth ship建築WS」が開催されます!!しかもマイケル氏を直々にお呼びして!

やヴァイ!

主催は元地域おこし協力隊の倉科智子さん。彼女は日本初のアースシップゲストハウスを立ち上げたい!という思いでクラウドファンディングに挑戦。見事に200万円を調達しています。

長年の夢がかなっていよいよ実際の建築にとりかかるのですね!1ヶ月間でがっつりと建築するWSになるそうです。詳しくは倉科さんのFacebookページをご覧ください。

最後に

そういうわけで究極のエコハウスearth shipの紹介でした!作れそうな人はぜひ作ってみて!

みんながこういう家に暮らせたらエアコンもいらないし地球環境はもっと住みやすくなるね〜。