モーリー
環境負荷をできるだけ与えない生活を探求してシェアすることを生きがいとしています。要するに環境マニアです。エネルギーを自給にこだわった変な宿を運営しています。
環境に優しいトイレ「コンポストトイレ」を3年間の研究の末商品化しました。次は薪ボイラーと薪コンロを商品化しようと目論んでいます。日本中のライフスタイルを持続可能なものに変革するのが夢です。
能登の被災地の現状と僕たちが支援できること
古民家暮らしの4つのコスト。金持ち以外は手を出してはいけない理由
2022年の振り返り
シェアハウスを始めます。温泉パス付き家賃2万円〜!入居者募集します。
下水汚泥を肥料にする動きが世界中で高まっている!事例を紹介。
デルタProでの電力自給生活を数ヶ月体験した感想
本格始動!中国からの輸入、中間報告。
格安SIMのおすすめはmineo一択。破格のマイそくプレミアムが凄すぎる!
年中21度をキープするアースシップを真夏に見学→結論、ZEHの方がいい。
【ついに】研修生を受け入れたらめっちゃすごいヤツだった件。
オフグリッド電力自給において『完全自給』は無駄が多い!蓄電池は◯kWhがベスト。
ZEHハウスって何?「研究者が本気で建てた ゼロエネルギー住宅」を読んで勉強した内容をシェア
日本で購入できる水循環式バイオトイレ一覧。自作のアイデアも。
意外と簡単!法人を設立しました。
まだ古民家で消耗してるの?
温水薪ストーブでお風呂を沸かす方法
バイオガストイレ建設プロジェクトのご報告
この世界は添加物でできている