太陽熱温水器の種類や購入先を解説!おすすめ機種も

こんにちはモーリーです。お盆が過ぎて夏のピークが過ぎたとはいえまだまだ暑いですね。

「熱さ」とはエネルギー。エネルギーがこんなに無料で降り注いでいるのに冷房の部屋でPC作業している場合じゃない!!

エコライフを目指す者としてこの熱、特に太陽からの日差しをなんとか有効に活用したいもの。

この熱からお風呂のお湯を作ることができたら…と言ったときに思い浮かぶのは太陽熱温水器です。

今日は太陽熱温水器にはどんなメーカー・種類があって、値段はどのくらいなのかを調べていきたいと思います!

太陽熱温水器は熱効率が最高

太陽熱温水器は1973年第一次オイルショックをきっかけに注目が増し、さらに第二次のオイルショック(1979年)を挟んでかなり普及率を高めました。しかし朝日ソーラーの当時の訪問販売への苦情が相次いだことで一気にイメージダウン。そんな歴史があります。

最近になってまた需要は増えているようです。補助を受けられる自治体もありますのでチェックしてみてください。

太陽熱温水器のエネルギー変換効率は50%〜60%ほどと言われていて、どんなに性能のいい太陽光パネルでも20%そこそこなのを考えるとかなり効率がいいアイテムです。エコ暮らしには必需品!

太陽熱温水器の仕組み

太陽熱温水器では集熱パネル部分でお湯を温め、上部タンクに温かいお湯が移動します。屋根上からの落差の圧で、水道から温かいお湯が出るという仕組みです。これが一般的なしくみ。

また、タンクが分離されたデザインのものもあります。ポンプが必要になります。

タンク一体型の仕組み

(株)ホクレア・システムズ・技術アラカルト-太陽熱温水器

画像;ホクレアシステムズ

タンク分離型の仕組み

(株)ホクレア・システムズ・技術アラカルト-太陽熱温水器

画像;ホクレアシステムズ

太陽熱温水器には真空菅式と平板式がある

日本でずっと普及してきたのは平板式。今もこれが一般的です。

Photo_4

ただ、これは課題があって、集熱部分には断熱処置がされておらず、放熱量も大きい(冷めやすい)ということ。

これを解決するのがガラス真空管式で、集熱部分が真空二重ガラスの筒になっていて、魔法瓶と同じ構造なので保温性抜群です。ガラス管なので集熱効果もかなり高いです。ヒートパイプによってタンク内に熱が輸送される仕組みのものと、直接ガラス管のお湯がタンクに溜まるものがあります。

自然落下式サイフォン

 

ガラス管式は性能が高い分、値段が高いです。でも真空管式のものは平板式のものより35%程度効率が良いとの調査結果もあります。家計簿と相談してどちらのタイプがいいか選ぶことになりますね。

日本で購入できるもの

コロナ(平板式)

USH23X USH23XH USH23W
容量 230L  230L  235L
集熱部 3平米 3平米  4平米
値段 ¥126000〜 ¥132000〜  ¥151000〜

長府製作所エコワイター(平板式)

SW1-231 SW1-311 SW1-231L SW1-211L SW1-311L
容量 200L 270L 200L 230L 272L
集熱部 3㎡ 4.5㎡ 3.5㎡ 3.5㎡ 5.25㎡
値段 ¥145000〜 ¥232000〜 ¥166000〜 ¥162000〜  ¥232000〜

ノーリツ(平板式)

SJ-321-BL SJ-421 SJ-321T-BL SJ-421T
容量 210L 210L 210L 210L
集熱部 3㎡ 4㎡ 3㎡ 4㎡
値段 ¥119800〜 ¥138000〜 ¥131000〜  ¥154000〜

FUJISOL(真空管式)

FUJI-IP522 FUJI-IP518
容量 200L  150L
真空管 22本  18本
値段  283000円

サナース(真空管式)←おすすめ

廃材天国秋山さんも導入されている、真空管式の太陽熱温水器。

真空管式なのに値段がそこまで高すぎないというのがいいですね。この道の達人たちも使用しているサナース、おすすめできそうです。

参考 寺田鉄工所サナース

日本エコルLLC(真空管式)

サイフォン トルネード サンツイン プレミアム
syp24 tnd sun pre
容量 200/240/300L  200/240/300L 290L 200L/300L
真空管 20/24/30本  20/24/30本 24本 20本/30本
値段 198000/
230000
275000
265000/
278000/
385000
328000 468000/
598000
参考 日本エコルLLC製品一覧