自然塗料バターミルクペイント「old village」見つけにくかったのでリンク一覧まとめます

こんにちはモーリーです。

トイレ製作にお熱なんですが木工作家さんにカラーリングなどお任せで依頼したらかなりいい色合いで上がってきました。

塗料は何を使ってるんですか?と聞くとバターミルクペイント「old village」だと教えてくれました。

僕もそれ欲しくなってAmazonでさがしたんですがなんとも探しづらかったのでこのページでまとめてみました。

バターミルクペイントって?

バターミルクペイントはその名の通り、ミルクを主原料として、顔料によって色付けされた自然塗料です。

原料には、石油化学物質・有機溶剤・鉛類・有毒な添加物等は含まれておらず、環境・体に安心です。

[aside type=”normal”] [主原料]

・ミルクガゼイン(牛乳由来のたんぱく質)
・石灰
・顔料(石油から精製されたものではなく、自然界のもの)

DIYはもちろん、お子さんの工作に使われても安心です。

[/aside]

また、仕上がりはペンキとは違って、きちんと木の木目が残せます。

水性塗料で塗りやすく、乾燥後は強固な塗膜ができるため水で剥がれるということもありません。

使いやすくて子どもにも安全。それがバターミルクペイントです。

 

色見本

基本的には20色あるそうです。販売店によっては23色あったりするそう。

引用;液ダレしにくい可愛い塗料*Old Village バターミルクペイント 150ml*カラー豊富【DIY 工作 ペンキ カラフル】

原色はなくて、いい感じの中間色がメイン。調色することなく、センスのいい家具が作れそうです。

楽天で購入する

楽天では比較的簡単にold villageを発見することができました。

  • 946mlタイプ

 

    • 3785mlタイプ

 

amazonで購入する

僕は楽天よりamazon派。しかしamazonではかなり探すの大変でした。

カラー別に以下にリンク一覧を作成しておきます。

 

以上です。

自然塗料は汚水も流さないので環境にいいですね。

ちょっとお値段高くなってしまうけどこういった塗料を使いたいものです!